幹部合宿を終えて
昨年から一泊2日で幹部メンバーのみの合宿をしています。
年間の計画の確認から、来年の事、
様々な事を皆で、ずっとずっと話します。
毎年、僕の地元の奈良で合宿します。
前回は他業種研修で、清掃のお仕事を皆で体験させて頂きました。
自分達の仕事を客観的に感じる為、
また他の仕事を知る事で様々な事を感じれた非常に有意義な機会でした。
今回は、決めることが凄く多かった事もあり、
エンドレス会議笑
ずっとずっとずっと話しっぱなしでした。
もう、お尻が割れましたね笑
一体、何時間話したんだ?ってくらい話しましたが、
幹部メンバーは、皆、真面目に取り組んでくれました。
改めて、幹部メンバーに会社の中枢を担ってもらってるとゆう実感と、
そしてこれからも、幹部メンバーのチカラがより必要だと感じました。
皆、本気で仕事に対してあつい、
会社や周りのスタッフの事を真剣に考えれる素晴らしいメンバーです。
幹部入りの条件は、
色々と規定がありますが、
最も大切な項目があるとすれば、周りや会社の事を考えれる人。って事になると思います。
どんな素晴らしい数字を残しても、
周りのスタッフの事を考えれない、
自分の事しか考えない、しない、
そんな人は幹部入りどころか、ウチの会社では、馴染めないし、働けないでしょう。
そして、そんな人は、数字や結果も残せません。
凄く大切にしている部分なので、
幹部にも、そんな事ばかりを普段から話しています。
どんな人間でも、
一人で生きてるって人は、ほとんど居ません。
周りの人から助けてもらってる、
【おかげ】って意識、感謝、があるか、ないか、だけです。
意識がない人は、
【自分は自分の事をしっかりやってる。一人でやってる】って勘違いしているだけ。
意識がある人は、
【周りのおかげで自分が仕事出来ている。助けてもらっいる】
と、現状を理解し、感謝しているはず。
近しい、人間、環境に感謝出来ない、
気を配れない人間が、
お客様にも感謝出来る訳がありません。
そう教えて、
周りに対して、ってところを大切に考えています。
これからも、大切にしていきたい考えです。
そんな事をしっかり理解したメンバーでの
話し合いなんで、あついし、時間もすぐたちます。
1日目は旅館のコース晩餐。
2日目は、BBQ。
ずっと話してるから、食事が最も楽しみな瞬間。笑
あと、
みはるえん、とゆう施設に泊まったんですが、
温泉がびっくりするくらい、肌がすべすべになります。
最高の温泉です♨️
まあ、濃い二日間を過ごさせて頂きました。
残りのメンバーがサロンワークを頑張ってくれていたから、
幹部メンバーは、会議に集中できた、と
残りメンバーにも感謝しておりました。
こちらはこちら沢山の感じれた事、勉強になった事があったみたいで嬉しい限りです。
自分の気持ちや主張も大切ですが、
自分の行動や言動が周りの為を思っている、
周りの為になる。
そんな人間を目指してほしいですね。
最後に、旅館で日課のパック姿を金さんに
激写されました笑笑
また、来年も新たな幹部メンバーを迎え、
合宿出来るように頑張ります。
では!
0コメント