可愛がられる人、可愛がられない人

明日、第1月曜日は営業させて頂きます!

ルッソ、ステラ、ご予約承ります✨

さて、

可愛がられる人、

可愛がられない人、

ってことなんですが。


会社でも、お店でも

何故か皆に可愛がられる人、いてますよね〜〜


逆にあまり可愛がられない人


何が違うのか??


僕が見ていて思うのは、


スタッフや社員さんから可愛がられる人
【かまわれる人ともゆう】

は、お客様からもかまわれる


お客様からも、可愛がられる人


つまり、人気美容師になる人







特徴としては、、、 
☆可愛がられる人☆は、

情熱的【冷めてない】

人が好き

面倒見も良い


愛想が良い


しっかりした想いがある


人ごとも、自分ごとの様にとらえれる


感謝がいつもある


純粋な心


甘え上手


何故かほっとけない、、

などなど。



まとめると、

情熱的で、人間味があるってとこでしょうか







逆に可愛がられない人って、

【可愛がられない人】☆




愛想がない

人ごとは、人ごと


他人に興味がない


想いより、損得を考える


全て自分ベースの判断軸



他人の気持ちを踏まえない、、、


感謝がかけている


などなど、、、


まとめると、自分軸ってことですかね〜




僕も、偉そうなことは言えないんですが、


色々な人を見てきて、そう思います


そして、ルッソグループのスタッフは


間違いなく、


【可愛がられる人】でないと、いけない。


そうなれる努力をしないといけない、と思っています。



仕事は、一人で出来ません。


色々な方から支えられて、

教えられ、


フォローしてもらい、


自分の仕事が出来ていると思います





それに気づかなくて、感謝出来ない人が、


お客様からの人気、指名を頂けるとは思いません



人間同士なんで、


気持ちがある、ない、感じます



自分ってゆう、人間の【人間性】を気にいってもらえないと、


長いお付き合いは、させて頂けません




技術力など、あるのはもちろん!なんですが、


長い時間を任せる相手なんですから、


技術、もちろん人間性も


素晴らしい人にお願いしたい、と僕なら思います



仕事ってよりかは、人生がそうですよね


僕も、可愛がられる人、目指して


謙虚に素直に頑張ります!



因みに、、、


昔から、先輩にはあんまり可愛がられない

タイプでした💦笑


生意気でしたからね、、、💦


だから、よりいま

お付き合いをさせて頂けている、

先輩達からは、可愛がって頂ける様、


つとめてまいります!


目指せ!可愛いがられる人!





















WR Group代表 吉岡 伸祐's Ownd

大阪市内を中心にhair salon、 Russo、ten=10、STeLLa、hcp、ten=10eyelashを展開中です【株式会社rem代表取締役】 http://russo-hair.jp 0642556656 【株式会社WJC代表取締役】 警備業、清掃業、遺品整理業、web物販など 複数事業を運営

0コメント

  • 1000 / 1000